自作コンパイラの部屋 > Web Application Security(WAS)に関する話題の目次

このページは、徳丸浩がWeb Application Securityについての寄稿やブログの内容をまとめたものです。


● 最新の投稿(ITpro)
  1. 第1回 はびこる「インジェクション系」のぜい弱性:ITpro
  2. 第2回 対策遅らせるHTMLエンコーディングの「神話」:ITpro
  3. 第3回 まだまだあるクロスサイト・スクリプティング攻撃法:ITpro
  4. 第4回 インジェクション系攻撃への防御の鉄則:ITpro

● クロスサイト・スクリプティング(XSS)
  1. 第2回 対策遅らせるHTMLエンコーディングの「神話」:ITpro
  2. 第3回 まだまだあるクロスサイト・スクリプティング攻撃法:ITpro
  3. 「XSS脆弱性は危険,Cookieを盗まれるだけでは済まない」専門家が注意喚起:ITpro
  4. 「Yahoo!メールのウイルスが悪用したのは『XSS脆弱性』,サイト管理者は注意を」---専門家が警告:ITpro
  5. Firefoxの脆弱性は危険,“ワンクリック”でパスワードを盗まれる恐れあり:ITpro
  6. ockeghem(徳丸浩)の日記 - Firefoxのパスワード・マネージャの脆弱性その後
  7. XSS対策:どの文字をエスケープするべきなのか
  8. XSS対策:JavaScriptなどのエスケープ
  9. XSS対策:JavaScriptのエスケープ(その2)
  10. XSS対策:JavaScriptのエスケープ(その3)
  11. JavaScriptのXSS
  12. Firefox 2.0.0.4におけるXSSワンクリックパスワード窃取問題
  13. 第1回 Ajaxとクロスサイトスクリプティング」を読んで - AjaxのXSS対策
  14. Twitterのクロスサイト・スクリプティング(XSS)対策は変だ
  15. 画像ファイルによるクロスサイト・スクリプティング(XSS)傾向と対策

● SQLインジェクション
  1. 第4回 インジェクション系攻撃への防御の鉄則:ITpro
  2. 変数に型のない言語におけるSQLインジェクション対策に対する考察(1)/問題の提起
  3. 変数に型のない言語におけるSQLインジェクション対策に対する考察(2) / 数値リテラルをシングルクォートで囲むことの是非
  4. 変数に型のない言語におけるSQLインジェクション対策に対する考察(3) / 数値項目に対するSQLインジェクション対策
  5. 変数に型のない言語におけるSQLインジェクション対策に対する考察(4) / SQLの「暗黙の型変換」で実行速度が遅くなるのはどのような場合か
  6. 変数に型のない言語におけるSQLインジェクション対策に対する考察(5) / 数値項目に対するSQLインジェクション対策のまとめ
  7. SQL Serverが狙われるには理由がある
  8. SQLのエスケープ再考
  9. SQLエスケープにおける「\」の取り扱い

● 携帯電話向けWebアプリケーションのセキュリティ
  1. 「ケータイ・サイトのセキュリティを見直せ」---専門家が忠告:ITpro
  2. ケータイ向けサイトからの情報漏えいに注意を
  3. 携帯電話向けWebアプリケーションのセッション管理手法
  4. 「携帯電話向けWebアプリの脆弱性事情」に統計数値で答える
  5. i-modeにおけるReferrerの挙動についての補足

● その他のセキュリティ話題
  1. CrLfインジェクション
  2. HTTP1.1、CGI1.1の継続行
  3. 「Webアプリケーション脆弱性動向」に対する「感想」にお答えします
  4. 危険文字と言わないで
  5. Webアプリケーション脆弱性対策としての入力値検証について
  6. アプリケーションの先頭で行う入力値検証は業務要件により行うべし

● 過去の投稿など
  1. WEBアプリケーションセキュリティ(セキュリティの今 第9回)/SAFETY JAPAN [コラム]/日経BP社
  2. Webアプリケーションのセキュリティ完全対策―不正アクセスや情報漏洩を防ぐ(Amazon)
ホームページに戻る
Last update: '2008年06月04日